サンプル
SVF Cloud 連携のアクションコードのサンプルになります。
帳票をブラウザでダウンロード
// アクセストークン取得const elapse_sec = 300;const exp = Math.trunc(Date.now() / 1000) + elapse_sec;const { token } = await $fn.svf.oauth2.token({ exp: exp, sub: "xxxx@api.svfcloud.com", userName: "帳票太郎"});
// 印刷データ作成/表示await $fn.svf.artifacts.print({ token: token, name: "請求書", printer: "PDF", source: "CSV", defaultForm: "form/販売管理/請求書.xml", // クライアント側で表示 redirect: true, data: { name: "%E8%AB%8B%E6%B1%82%E6%9B%B8", // S3の所定のパスにCSVデータファイルを配置しておく csvFile: "/data/tokyo.csv" }});
// ※注意// redirectを利用する場合は、// tokenを破棄($fn.svf.oauth2.revoke)しない
帳票をクラウドへ保管
// アクセストークン取得const elapse_sec = 300;const exp = Math.trunc(Date.now() / 1000) + elapse_sec;const { token } = await $fn.svf.oauth2.token({ exp: exp, sub: "xxxx@api.svfcloud.com", userName: "帳票太郎"});
// 印刷データ作成const { artifactId, actionId, ticket } = await $fn.svf.artifacts.print({ token: token, name: "Tokyo Sales", printer: "PDF", source: "CSV", defaultForm: "form/販売管理/売上.xml", redirect: false, data: { name: "Tokyo Sales", // S3の所定のパスにCSVデータファイルを配置しておく csvFile: "/data/tokyo.csv" }});
// 印刷データをファイルに保存await $fn.svf.artifacts.download({ token: token, artifactId: artifactId, actionId: actionId, ticket: ticket, // 保存先S3ファイルパスを指定 file: "/pdfs/tokyo.pdf"});
// アクセストークン破棄await $fn.svf.oauth2.revoke({ token: token });