アプリライブラリ
アプリライブラリは、ユーザがアプリ定義などを共有しアプリサイトを作成できるサービスです。 共有されたアプリサイトは、自環境へアプリケーションのインポートをすることができます。
アプリサイト一覧
サイドメニューから[アプリライブラリ]
をクリックすることでアプリサイトの一覧が表示されます。
一覧から選択することで、アプリサイトの詳細を確認できます。
フィルタ
ヘッダー右上の[フィルタ]
アイコンから一覧に表示されているアプリサイト一覧をアプリタイプによるフィルタリングできます。
選択肢は、デスクトップ・モバイル・RESTAPI・すべて表示の3種類となります。
レイアウト
ヘッダー右上の[レイアウト]
アイコンから一覧表示をグリッド形式かリスト形式に選択することができます。
検索
一覧右上の[検索]
アイコンからアプリサイトの検索を行うことができます。
アプリサイト名および説明文サマリをヒット対象にした検索を行うことができます。
公開設定
アップロードするアプリサイトには、公開設定をすることができます。 公開設定については、以下4種類が存在します。
公開設定 | 公開範囲 |
---|---|
パブリック | 全てのユーザが閲覧できるアプリサイト |
グループ | 指定ユーザのみが閲覧できるアプリサイト |
プライベート | 非公開のアプリサイト |
マイサイト | 自身で作成したアプリサイト |
アプリサイト詳細
アプリサイト一覧からアプリサイトを選択することで、アプリサイト詳細画面に遷移することができます。 アプリサイトでは、共有されたアプリケーションの概要の確認ができます。 アプリの使い方や追加ファイルなどを確認し、エクスポートやチェックアウトを行うことで開発環境で利用することができます。
チェックアウト
チェックアウトとは、アプリサイトに公開しているアプリ定義を自分のアプリケーション一覧に追加することを指します。 アプリサイトからアプリをユーザの開発環境へのチェックアウトは以下の手順で行います。
- アプリサイトの一覧からチェックアウトを行いたいアプリサイトを選択します。
- 右上の
[チェックアウト]
ボタンをクリックします。 - ダイアログ内にある
[アプリID]
フィールドと[アプリラベル]
フィールドに情報を入力して、[チェックアウト]
ボタンをクリックします。
エクスポート
アプリサイトからアプリ定義や追加ファイルのエクスポートを行います。
- アプリライブラリの一覧からチェックアウトを行いたいアプリサイトを選択します。
- 右上の
[エクスポート]
アイコンをクリックします。 - アーカイブしたzipファイルがエクスポートされます。
編集
自身が公開設定を行っているアプリサイトの一覧を確認できます。 また、アプリサイトの作成やユーザへの公開設定などアプリサイトの編集ができます。
作成
アプリサイトの作成手順は以下の通りです。
- アプリサイト一覧画面にて、メニュー上部より
[編集]
を選択します。 - 上部右上の
[追加]
ボタンをクリックし、[新規]
を選択します。 - ダイアログ内にある
[サイト名]
フィールドに情報を入力して、[追加]
ボタンをクリックします。 - サイトのプロパティ情報を入力します。
プロパティ名 | 必須 | 非アクティブ | 説明 |
---|---|---|---|
サイトID | 〇 | アプリライブラリ内で一意とあるGUIDです。 | |
サイトバージョン | サイトバージョンを設定する値です。 デフォルトで1.0が入力されています。 最大10文字 | ||
サイト名 | 〇 | サイトを識別する名称です。 最大64文字 | |
作成者 | サイトの作成者名を設定できます。 最大64文字 |
- サイトに登録するアプリ定義ファイルを添付します。
プロパティ名 | 非アクティブ | 説明 |
---|---|---|
定義ファイル | 〇 | サイトに登録するアプリ定義です。 |
アプリID | 〇 | 登録するアプリ定義のIDです。 アプリを添付した際に自動的に情報が出力されます。 |
アプリラベル | 〇 | 登録擦アプリ定義のラベルです。 アプリを添付した際に自動的に情報が出力されます。 |
アプリタイプ | 〇 | 登録するアプリ定義のアプリタイプです。 アプリを添付した際に自動的に情報が出力されます。 |
6.サイトへ追加ファイルが必要であれば添付します。 アプリで利用する画像やDBのSQLなど、動作させるために必要なファイルをアップロードすることができます。
- サイトの詳細情報を入力します。
プロパティ名 | 説明 |
---|---|
概要 | アプリサイト一覧画面で表示される概要について記述することができます。 最大160文字 |
説明 | アプリサイト詳細画面で表示される説明について記述することができます。 最大1000文字 |
カテゴリ | アプリサイトのカテゴリを登録することができます。 最大160文字 |
サブカテゴリ | アプリサイトのサブカテゴリを登録することができます。 最大160文字 |
タグ | アプリサイトのタグ情報を登録することができます。 最大10個まで登録可能です。 |
- クリエイティブ情報を入力します。
プロパティ名 | 説明 |
---|---|
アプリアイコン | アプリサイトのカードに表示されるアイコン画像をアップロードすることができます。 サイズは64px×64pxとなります。 |
カードイメージ | アプリサイト一覧で表示される画像をアップロードすることができます。 最大1イメージまで登録可能です。 1ファイル当たり最大10MBとなります。 |
カルーセルイメージ | アプリサイト詳細画面で表示される画像をアップロードすることができます。 最大10イメージまで登録可能です。 1ファイル当たり最大10MBとなります。 |
- カルーセル設定を行います。
プロパティ名 | 利用可能なファイルタイプ |
---|---|
自動スライド | アプリサイト詳細画面にて、カルーセルイメージを自動スライドするか選択できます。 |
スライド間隔 | カルーセルイメージのスライドするまでの時間を決定できます。 最小値:1秒 最大値:60秒 |
カルーセル単位のイメージ | カルーセルあたりに表示するイメージ数を選択できます。 最小値:1 最大値:2 |
アスペクト比 | 表示するイメージのアスペクト比を選択できます。 |
- アプリサイトへの公開範囲を設定します。 公開範囲を設定します、選択肢は以下の3種類となります。
公開範囲 | 説明 |
---|---|
パブリック | 全てのユーザが閲覧できるアプリサイト |
グループ | アプリサイト作成時に指定した特定ユーザのみが閲覧可能になるアプリサイト プライベートを選択した時ユーザテーブルが表示されます。 1. [+追加] リンクをクリック2. ダイアログ内にある [ユーザニックネーム] フィールドと[ユーザメールアドレス] フィールドに情報を入力して、[追加] ボタンをクリックします。グループに追加可能なユーザ数は100人 |
プライベート | 非公開のアプリサイト |
-
カードプレビューを確認します。 カードプレビューでは、アプリサイトで表示されるカードのデザインを確認することが可能です。
-
右上の
[保存]
ボタンをクリックします。
編集
アプリサイトのアプリ定義の入替については以下の手順です。
- アプリサイト一覧画面にて、メニュー上部より
[編集]
を選択します。 - アプリサイトの一覧からチェックアウトを行いたいアプリサイトをクリックします。
- アプリサイトの定義ファイルプロパティで
[ゴミ箱]
アイコンをクリックします。 - アプリサイトの定義ファイルを再添付します。
- 右上の
[保存]
ボタンをクリックします。
削除
アプリサイトの削除については以下の手順です。
- アプリサイト一覧画面にて、メニュー上部より
[編集]
を選択します。 - アプリサイトの一覧からチェックアウトを行いたいアプリサイトの
[メニュー]
アイコをクリックします。 - メニュー内にある
[削除]
ボタンをクリックします。 - ダイアログ内の
[削除]
ボタンをクリックします。
エクスポート
アプリサイトのエクスポートについては以下の手順になります。
- アプリサイト一覧画面にて、メニュー上部より
[編集]
を選択します。 - アプリサイトの一覧からチェックアウトを行いたいアプリサイトの
[メニュー]
アイコンをクリックします。 - メニュー内にある
[エクスポート]
ボタンをクリックします。
インポート
エクスポートしたアプリサイトはインポート可能です。
- アプリサイト一覧画面にて、メニュー上部より
[編集]
を選択します。 - メニュー右上部
[追加]
ボタンをクリックします。 - メニュー内にある
[インポート]
ボタンをクリックします。 - インポートするアプリサイト定義ファイルを選択し、
[次へ]
ボタンを押下します。 [サイト名]
を入力し、[追加]
ボタンを押下します。